目次
はじめに
先日、稼働日数・営業日数を計算する記事を書きましたが、うちはサービス業なので、土日も仕事なんだよねー。土日を除くなので、土日を除くNETWORKDAYS関数だと困るよ!
という声が聞こえそうなので、今回は任意の曜日を休日として扱えるNETWORKDAYS.INTL関数の紹介です。
関数:NETWORKDAYS.INTL
関数の定義
NETWORKDAYS.INTL(開始日, 終了日, [週末]、[祝日])
引数 | 必須/任意 | 説明 |
---|---|---|
開始日 | 必須 | 稼働(営業)日数計算の対象期間の起算日 |
終了日 | 必須 | 稼働(営業)日数計算の対象期間の終了日 |
週末 | 任意 | 会社の規則的な休日(火曜日が定休日など) ※数字のコードを指定。下表参照 |
祝日 | 任意 | 祝日や会社の休業日。セルの範囲指定で複数日を指定可能。 |
引数「週末」の値と設定内容
1- 土曜日、日曜日 2- 日曜日、月曜日 3- 月曜日、火曜日 4- 火曜日、水曜日 5- 水曜日、木曜日 6- 木曜日、金曜日 7- 金曜日、土曜日
11- 日曜日のみ 12- 月曜日のみ 13- 火曜日のみ 14- 水曜日のみ 15- 木曜日のみ 16- 金曜日のみ 17- 土曜日のみ
コメント