概要
今回は、グラフの凡例のテキスト文字列を変更する方法です。
方法として、作成元表の列タイトルを変更する方法と、グラフ作成機能の凡例項目を変更する方法があります。
目次
作成元の表の列タイトルを変更する
図1 、図2 は、変更前のグラフ作成元データ表と、グラフです。表の列タイトルは「東京支店」と「大阪支店」となっており、グラフ側の凡例も同じく「東京支店」「大阪支店」となっています。


グラフ作成元の列タイトルを変更すると、自動的にグラフの凡例テキストも変更されます。

グラフ「データソース」選択画面の「凡例項目」で変更
次は、グラフ作成元の表には手をいれず、グラフ作成機能側で対応する方法です。
グラフエリアを右クリックし、「データの選択」をクリックすると、「データソースの選択」画面が表示されます。この画面で「凡例項目」の「編集」ボタンをクリックします。「系列の編集」ポップアップが表示されますので、「系列名」のところに凡例で表示したいテキストを入力します(下図)。

コメント